行事予定表
10:00 定期総会
11:30 昼食 懇談
(午後からはどなたでも参加できます)
13:00 記念講演「安全安心、もっと活用情報保障」
講師 岡山大学病院聴覚支援センター
准教授 片岡祐子先生
質疑応答
前半:手話教室
簡単な単語
自己紹介程度
スマホ教室(初心者向け)
後半:寒暖・意見交換会等
皆さんに自由に気兼ねなく過ごしていただき、
明日への活力となれば嬉しいです。
前半:手話教室
簡単な単語
自己紹介程度
スマホ教室(初心者向け)
後半:歓談・意見交換会等
皆さんに自由に気兼ねなく過ごしていただき、
明日への活力となれば嬉しいです。
簡単な単語
自己紹介程度
スマホ教室(初心者向け)
後半:歓談・意見交換会等
皆さんに自由に気兼ねなく過ごしていただき、
明日への活力となれば嬉しいです。
聞こえに不自由を思う青年の方の集まりの場を提供することにしました。
ネットでの交流は豊かになっていますが、
顔と顔を合わせて話をすることが
明日の活力につながるのではないでしょうか。
文字支援をつけます。顔をのぞかせてみませんか。
前半:手話教室
簡単な単語
自己紹介程度
後半:歓談・意見交換会等
皆さんに自由に気兼ねなく過ごしていただき、
明日への活力となれば嬉しいです。
内容 簡単な手話学習と歓談・意見交換等の交流
問合 県難聴協・事務所まで
要申込 参加は自宅からZoom での参加が可能な方
申し込み・問い合わせ 【全難聴事務局】
FAX03-3354-0046 TEL03-3225-5600 メール zennancho@zennancho.or.jp
案内
https://www.zennancho.or.jp/wp-content/uploads/2024/12/2024youyakuhikkijigyoukennshuukai-.pdf