難聴者・中途失聴者のための手話講座(倉敷市)
途中からの参加もOKです。
(申込先:倉敷市中途失聴・難聴者協会 事務局 名木田)
途中からの参加もOKです。
(申込先:倉敷市中途失聴・難聴者協会 事務局 名木田)
今回の内容は
ヨメテルのサポート 音声認識アプリの相談、実演 ピアサポート等
どなたでも参加できます。
詳しくは (一社)要約筆記者認定協会HPにて
全国統一要約筆記者認定試験
(お問い合わせは、岡山県聴覚障害者センターへ)
【午前中】
議事
【午後】
催し(内容は未定)
※時間の詳細、および内容が決まり次第会員にお知らせし、HPに掲載します。
なお部屋は9:00~17:00まで利用出来ます
「いのちを守る気象情報にするために~地域や家庭でできる災害への備え~」
講師 中島 望 氏
(気象予報士・防災士)NHK「もぎたて」出演中
講演「想いが育む自慢の地域」
講師 佐藤 伸隆 氏(社会福祉士)
実践発表「地域のお宝みーつけたっ♪」
問合 瀬戸内市社会福祉協議会
岡山県障害福祉課より
ユニバーサルデザインセミナー開催の案内がありましたので、お知らせいた
します。
参加は無料ですが、事前に申し込みが必要です。
内容 エクセルで簡単な表計算をつくる
講師 (公財)岡山県身体障害者福祉連合会障害者ITサポートおかやま
定員 10名 申込が必要です。岡山県難聴者協会事務局までお申し込みください。
お小遣い帳や家計簿程度のものが出来るようになればと思っています。1回だけの講義ですが、興味がある方、学びたい方はお早めにお申し込みください。
お申し込みの受付は締め切りました